人気ブログランキング | 話題のタグを見る

線路のトゲトゲ問題。

線路のトゲトゲ問題。_f0217617_17055100.jpg
鉄道の線路周辺には、
さまざまな鉄道関連設備が設置されているものですが、
こんなの見たのは初めてかもしれません。
線路が敷設されている路面全体をびっしりと覆ったトゲトゲ。
以前、仕事で鉄道がらみの本を何冊か編集したことがあるので、
そこそこは知っているつもりだったのですが、
これはわかりません。
なんだか、ものすごく攻撃力が高そうですね。
いったい、なんのためのものなのでしょうか。
この後、ここから至近の駅から電車に乗る予定だったので、
駅に着いたとき、
ホームを掃除していた若い駅員に、
思い切ってトゲトゲについて質問してみました。
すると、駅員はトゲトゲのほうを見つめながら10秒ほど沈黙。
そして「……センサーですね……」と、
答えてくれたのです。
「……。ほら、このホームの前の線路にもいろいろあるでしょ。これもみんなセンサーなんですよ」と、補足してくれました。
「へー、あんなトゲトゲのセンサーもあるんですねー」とお礼を告げて、
その場での会話は終了しましたがしかーし。
僕は駅員が語り始めるまでの10秒ほどの沈黙と、
そして話を始める直前の三点リーダーふたマスぶん(「……」これね)に、
どうも腑に落ちないものを感じ、
帰宅してから一応調べてみました。
だってあれがもし本当にセンサーだとしたら、
あまりにも前近代っぽくないですか?
すると、なんだか駅員の説明とは異なる答えがそこかしこに……。
あれはどうやら、踏切から左右の線路に人が侵入するのを防いだり、
乗客が改札を通らずにホームから線路に降りて
トンズラするのを防止するための設備らしいのです。
たしかに設置されていたのは踏切の脇。
さらにはほど近いばしょにホームもあります。
あの駅員が事実を知っていたとしても、
「あれはね、トンズラ防止なんだよね」とは言いづらいだろうし、
もしかしたら本当に知らなくて、
かといって知らぬとは言えなくて、
なんとなくホームにあるセンサーの話を持ち出して、
ウヤムヤにしたのかもしれません。
そんな方向に話を持っていくのに使ったのが、
10秒という時間だったのかもしれません。
あくまでも推測ですけどね。
けれどそこまで考えたところで新たなる疑問が。
あのトゲトゲ、たしかに見た目は恐ろしげだけれど、
その気になれば、
通れないこともないような気もしませんか?
実効を考えるのであれば、
もっともっと針状にしたほうがよさそうだし。
あくまでも威嚇用?
キセルや線路立ち入りのための抑止設備なのでしょうか?
埼玉県。2015年。
by apolro | 2015-12-28 17:03 | 旅の日々 | Comments(0)

今日の旅、昔の旅、そして狭間のよしなしごと。

by apolro