人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「おもちゃのまち」に行ってみた。その2

「おもちゃのまち」に行ってみた。その2_f0217617_11201467.jpg
駅からクルマがビュンビュン走る国道沿いを歩くこと30分。
ようやく到着しました「おもちゃ博物館」。
外観はなんだかドラクエのお城のようですね。
券売機でチケットを買い、それをモギリのお姉さんに渡そうとすると、
「遠足かなにかの下見の方ですか?」
一瞬、意味がわからなかったのですが、
これはきっと「イイ歳をしたオッサンが平日に一人でおもちゃ見物に来るはずがない」という、お姉さんなりに気配りだったのでしょうね。
おもちゃの世界から急に現実に引き戻されたような気がして、
「イエ、イエ、チガイマスデス……」としどろもどろになりながら、館内へ。
この博物館のどこかに「おもちゃのまち」の謎を解く
ヒントがあるに違いないと踏んでいたら、
いきなり答えが解説されていました。
なんでも、昭和30年代に東京の下町に密集していた当時のおもちゃ工場が、
生産拡大を図るためにこの地に集団で移転してきたのがそのいわれだそうです。
高度経済成長のさなかにあって、下町ではとても用地を確保できなかったのですね。
移転してきた企業は40社以上にものぼり、
これにともなってこの地の人口も増大、
東武鉄道が「おもちゃのまち」駅を新設したのだそうです。
知ってみれば、なるほどねといった話でした。
さて、せっかくここまで来たのですから、
「博物館」的なものも見て行きましょう。

「おもちゃのまち」に行ってみた。その2_f0217617_10585992.jpg
おお、太鼓を叩いたり、シンバルを打ち鳴らしたりするお猿さん! 昔のデパートおもちゃ売り場ではこいつらが狂ったように演奏を続けていました。

「おもちゃのまち」に行ってみた。その2_f0217617_1104551.jpg
こちらはブリキの飛行機。
ルフトハンザ、ユナイテッド、アリタリア、アメリカン……、当時は商標権なんて完全無視だったのでしょう。

「おもちゃのまち」に行ってみた。その2_f0217617_1162890.jpg
お、幻に終わったパンナムのコンコルドもおもちゃ化は実現していたのですね。左下にある、今はなきサベナベルギー航空がシブイ。

「おもちゃのまち」に行ってみた。その2_f0217617_118222.jpg
SF系の乗り物たち。このへんは欲しかったなー。

「おもちゃのまち」に行ってみた。その2_f0217617_1193048.jpg
男子にはあまり縁がありませんが、女子にはマストアイテムなのでしょう。左から三番目は「あさりちゃん」でしょうか。

「おもちゃのまち」に行ってみた。その2_f0217617_11111397.jpg
ジャンボマシンダー系ですね。こんなのオソレ多くて、「買ってくれ」ともいえませんでした。

「おもちゃのまち」に行ってみた。その2_f0217617_11122457.jpg
当然、あの赤い兄弟たちもせいぞろい。

「おもちゃのまち」に行ってみた。その2_f0217617_11203817.jpg
サンダーバードのプラモデル、つくったなあ。ミサイルがすぐなくなっちゃうんだよね。ゾイドはちょっと世代が違いますね。

「おもちゃのまち」に行ってみた。その2_f0217617_1134851.jpg
ブリキのロボット群。手前のロボ、中からオジサンが顔をのぞかせているのが不気味。サイボーグ?

「おもちゃのまち」に行ってみた。その2_f0217617_11354395.jpg
なりきりピンクレディセット。まだ「コスプレ」なんていう言葉はどこにも存在しない時代でした。

「おもちゃのまち」に行ってみた。その2_f0217617_1114355.jpg
髪の色やら服やら帽子やらをすべて自分で選ぶ「オリジナル」リカちゃんもつくることができるそうです。ちょっと気になりましたが、ギリギリ大人の理性で踏みとどまりました。

最初は展示物の密集感がすごくて、
「レイアウト、もう少しなんとかしたほうが」と思いましたが、
いえいえどうして、細部をチェックしていくと懐かしいものがたくさんあって、
思わず写真を撮りまくってしまいましたよ。

栃木県。2013年。
by apolro | 2013-01-18 11:23 | 旅の日々 | Comments(0)

今日の旅、昔の旅、そして狭間のよしなしごと。

by apolro