人気ブログランキング | 話題のタグを見る

鹿児島の廻る寿司屋でご当地ものを。

鹿児島の廻る寿司屋でご当地ものを。_f0217617_1134438.jpg
東京から離れた街に出かけて、
しかもそこが海産物の街だったりすると、
やっぱり寿司を食べてみたくなりますな。
けれども知らない街の知らない寿司屋にひとりで入って、
なおかつお好みで注文するなんていうのは、
なかなかオソロシイので、
そういうときはやはり、
いろんな色のお皿が回るお寿司屋さんが助かります。
最近は「廻る」とはいっても、
それは単に象徴にすぎず、
たいていの人は直接注文しているところが多いですしね。
4月の頭に鹿児島に行ったときにも、
そんなこんなで駅近の寿司屋に入ったのでした。
狙うは地のもの、ご当地もの。
まず気になったのはヤガラ。
あの細長ーい姿をした魚。
ヤガラには赤ヤガラと青ヤガラがあって、
赤ヤガラは専ら料亭などに出てしまって、
あまり目にすることはない、というやつですね。
八丈島の防波堤なんかで釣りをしていると、
青ヤガラはときどき表層を泳いでいることがあるけど、
これがなぜか釣れないんだ。
このヤガラはどっちでしょう。

鹿児島の廻る寿司屋でご当地ものを。_f0217617_1135323.jpg
続いてウスバハギ。
これも八丈島なんかではよく釣れて、
なおかつとても美味しい魚なんだけれども、
なぜか東京の魚屋、寿司屋では見かけませんね。

鹿児島の廻る寿司屋でご当地ものを。_f0217617_11351945.jpg
キビナゴ。南九州の人がキビナゴ大好きなのは知っていましたが、
寿司ネタにもしてしまうんですね。

鹿児島の廻る寿司屋でご当地ものを。_f0217617_11353819.jpg
そしてこれは高級魚のアラ。
東京でも見かけることはあるけど、
ちょっとビビる値段だったりします。
こちらでは僕でも手を出せる値段でした。

鹿児島の廻る寿司屋でご当地ものを。_f0217617_11355416.jpg
そして最後に初鰹。
初鰹は東京でもあるけれど、
4月の頭に鹿児島で初鰹っていうんなら、
それは本当に初鰹なんだろうよということで。
全国各地にはまだまだ知らない寿司ネタがあるんだろうな。
鹿児島県。2016年。
by apolro | 2016-05-10 11:38 | 飲む日々、酔う旅、美味しい時間 | Comments(0)

今日の旅、昔の旅、そして狭間のよしなしごと。

by apolro